月: 2019年10月
-
魂を生きる
やめることは簡単。新しく何かを始めることは難しい。しかし、続けることはもっと難しい。どうせなら簡単なことよりも、より難しいことにいつも挑戦し続けていたい。その方が人生楽しいじゃないか。大変だけど楽しい。まあ、それは、つま […]
-
顔がバナナのサル
先日ある夢を見た。 夢を記憶にとどめたいなら夢日記をつけることだ。それは自己分析のためにも意義があることかもしれない。僕の場合、そうしようとは思っていても記録するという行為までにはなかなか至らず、これまでも大方の夢は忘却 […]
-
二刀流で行こう
生活のために稼ぐ仕事、つまり、ご飯を食べるためにしなければならない仕事を「ライスワーク」、自分の趣味や好きなことを追い求める活動を「ライフワーク」という。これは「『キャリア未来地図』の描き方」という本に出てくる言葉で「こ […]
-
アウトプットの季節
今後のアウトプットに備えて一眼レフカメラを買おうと思っていたのだけれど、よく考えてみれば、大きなカメラをいつも持ち歩くというのは現実的に「ないな」と思えてきた。2年前、娘が高校卒業時に念願のキャノンを買ったがいいが、今は […]
-
温暖化なのか
10月だというのに今日は最高気温が31度の真夏日であった。 これはいわゆるインディアンサマーなのかと思ったが、調べてみたらインディアンサマーとは一般的には晩秋から初冬に現れる暑い日のことを言うらしい。今日のはただの残暑と […]
-
10月でござる
今日から10月。 時間が過ぎるのが早くて、何だか狐につままれているようだ。何でもう10月なのか自分でもわからないでいる。歳を重ねる度に一年のサイクルがどんどん早く回って行くようの感じる。そのうち全てが一瞬の中に詰め込まれ […]