カテゴリー: 映画

  • ある無名兵士の詩

    ある無名兵士の詩

    映画「祈り〜サムシンググレートとの対話〜」のエンディングで、白鳥哲監督が自らナレーションを担当して読み上げた詩節に、僕はひどく心を突き動かされた。映画の内容としては「祈りは時空を超えて人体に影響を与える」とか「意識が遺伝 […]

  • 素敵な老人に倣いて

    素敵な老人に倣いて

    さだまさしがゲスト出演している「地球劇場」という番組をたまたま YouTube で見つけて、計らずも最後まで見てしまった。さだまさしの名曲の数々を聴けたこともさることながら、番組の最後に語る「100年後の子供たちへのメッ […]

  • 「火垂るの墓」を観る

    自分は「戦争を知らない子供たち」の一人のはずなのに、日本人という民族共通の記憶があるためか、夏が近づくと不思議と先の戦争のことが思い出される。僕の机の上にはいつの間にか「きけわだつみのこえ」が出ているし、思い出したように […]

  • 「万引き家族」を観る

    「万引き家族」を観る

    是枝裕和監督の「万引き家族」を観た。 妻たちの渡米31周年記念で夕食後に観る映画を探していたら Google Play で見つけた。米国で観られる日本映画は限られているが、この映画は昨年カンヌ映画祭で最高賞のパルムドール […]

  • 「ボヘミアン・ラプソディー」観ました

    「ボヘミアン・ラプソディー」観ました

    昨年は「クイーン」の映画が出来ると聞いていたので、その公開を楽しみにしていた。高校生の頃、ブリティッシュ・ロックに傾倒していた僕は「クイーン」も当然よく聴いた。かれこれもう40年も前のことだ。 秋にいよいよ劇場公開となっ […]