昨年の大晦日の夜に、僕は家族にベートーヴェンの「第九」を聴いて過ごそうと提案した。 一昨年(2019年)の大晦…
10年ひと昔20年ふた昔とよく言われる。 しかし、僕の記憶の中では20年前なんて「ついこの間」という感覚である…
ここ数年来、教会が持っていたプロパティーはどんどんと売却されてきた。教会としては無駄に税金を取られるくらいなら…
ニューヨークは今年初のスノーストームに見舞われている。 今年初と言っても、去年はほとんど雪が降らなかったから2…
アマゾンのキンドル Fire HD 8 を購入してからそろそろ一年を迎える。最近はまた新しいのが出て、僕の持っ…
僕がローティーンだった頃、フォークソングが全盛期だったこともあって、たくさんの曲を聴きまくった。その中に NS…
昨日は次男の ACT があって、ニュージャージーのユニオンシティまで行ってきた。コロナの影響でこれまでも何度も…
この夏は裏庭に設置したフィーダーにやってきたハミングバードを間近に観察できて、楽しい時間を過ごすことができた。…
自分は「戦争を知らない子供たち」の一人のはずなのに、日本人という民族共通の記憶があるためか、夏が近づくと不思議…
アボジに「憐れ」を感じた僕はどういうわけか泣いた。一人の人間として彼を捉えたとき「憐れ」以外の表現を僕は思いつ…